全身疾患の原因にもなる歯周病をていねいにケアします

歯周病は、昔で言う「歯槽膿漏」のことで、歯の周りにバイ菌が巣をつくって臭い膿が溜まり、歯がグラグラになる病気です。歯周病菌は10種類以上あり、これらの細菌がさまざまな全身病の引き金になることがすでにわかっています。

歯周病をていねいにケア

世界レベルで見た場合、歯周病学の研究は、おもに北欧学派(スカンジナジア学派とも言う)とアメリカ学派に分かれますが、圧倒的に合理的で治癒率が高い臨床研究は、歯科先進国である北欧で行われています。歯科先進国スウェーデンでは、日本に比べ驚くほど虫歯や歯周病が少ないのです。しかし、このスウェーデン式歯周治療は、日本にはまだ十分普及していません。

そこで当院では、日本の北欧学派の権威である元奥羽大学歯周病学講座主任教授で、現日本歯科大学の講師である岡本博先生が主催するThe Academy of Future Dentistry(未来歯会)の考え方を本格的に導入し、常に最先端の情報をアップデートしながらスウェーデン式「痛くない」「早く治る」「再発しにくい」歯周病治療法、メンテナンス法を実践しています。

歯周病をていねいにケア歯周病をていねいにケア

歯周病をていねいにケア歯周病をていねいにケア

また、重症の歯周病で溶けてしまったあごの骨を再生する歯周組織再生療法にも力を入れています。骨を再生させる誘導薬剤(エムドゲイン)や最先端の人工骨(Nuros)移植法などを用いて、歯周組織の再生に成功しています。(すべての症例に使用できるものではありません。)

歯周病をていねいにケアエムドゲインエムドゲイン

エムドゲイン

歯を抜かない治療当院の歯周病治療の詳細はこちら ⇒ 「歯周病治療」
歯周組織再生療法 ⇒ 右画像クリックで拡大

まずは、お悩みをご相談ください

まずは、お悩みをご相談ください